絵本の読み聞かせのコツは?
2020年4月9日(木)ブログ
子どもが字を読めるようになるまでは、親御さんが絵本の読み聞かせをするということは珍しくありません。
読み聞かせは子どもの成長に良い効果があると言われており、積極的に行っていきたいものですが、読み聞かせではどんなことに気を付ければ良いのでしょうか。
今回は絵本の読み聞かせのコツをご紹介したいと思います。
絵本の読み聞かせは、子どもの感情を豊かにし、想像力や語彙力、集中力もはぐくむことができます。
また親子のコミュニケーションにもなりますね。
ただ親御さんが面倒くさそうに読んだり、他のことをしながら片手間で読んでいたりすると、せっかく読み聞かせをしても子どもはなかなか聞いてくれませんし、すぐに飽きてしまうでしょう。
読み聞かせをする側も、絵本に集中して内容を楽しみながら読むようにすることが大事ですね。
子どもの反応を見つつ、子どものペースに合わせて読むことも重要です。
子どもが絵に興味を持っているようであれば、すぐにページをめくらずに絵を見せてあげるようにするなど、子どもが絵本を楽しめるように読み聞かせてあげましょう。
さらに場合によっては読み方にも工夫が必要です。
ある程度子どもが大きくなれば、普通に読むだけで想像力を刺激できます。
しかしまだ幼い子ども場合は、絵本の世界に入りやすくするために、読み方に強弱をつけるなどの演出を加えると良いでしょう。
ただあまり過剰にアレンジしてしまうと、絵本の読み聞かせではなく遊びになってしまいますので、その点は注意が必要ですね。
そして強制しないことも読み聞かせでは忘れてはなりません。
子どもの感想を否定したり、大人の感想や考えを子どもに押し付けるようなことはしないようにしましょう。
子どもの好みの絵本を子どもと一緒に楽しむ。
そうすることで親子のコミュニケーションをとりながら、子どもの成長を促すことができるのです。
兵庫県の尼崎市にある関西保育福祉専門学校は、保育や介護の資格を取得できる学校です。
本校の保育科では、兵庫県内の2年制の専門学校で唯一、幼稚園教諭二種免許と保育士資格の2つを同時取得できます。
また現場実習を重視しており、入学直後から始まる姉妹・提携幼稚園での実習など、様々な保育の現場で数多くの実習を経験します。
これにより現場で確実に活かせる実践的なスキルを身に付けられるのです。
個人レッスン形式でピアノを学ぶこともできますので、ピアノが初めての方・苦手な方でも無理なく上達できますよ。
まずは一度オープンキャンパスに参加してみませんか?
一緒に楽しい時間を過ごしましょう。